社員研修に頭を悩ませている経営者のみなさん、社員自らが「何が不足か」に気づき「働き甲斐」が持てる研修『野風増ゲーム』のご紹介です。

【ゲーム方式 社員研修|NOFUSO STADIUM】9月13日(日)・9月27日(日)開催

NOFUSO−STADIUM 詳細ページへ>>>

NOFUSO−STADIUM の開発者紹介

●神原憲二の歩み【平成21年4月】

・・・昭和22年生まれ。福山の小・中・高で学び、京都の大学で法律・政治・教諭免許と図書司書を身につけ、大混乱の70年安保で、企業就職の機会喪失後、父のご縁で岡山の福武書店に入社。大倒産の再チャレンジ小企業で、福武哲彦社長に鍛えられ、社長の夢の執念事業(通信教育)で、京都・仙台・東京・大阪・岡山と最多の転勤をへて、進研ゼミ・500億。大企業への歩み(現・ベネッセコーポレーション)と社長逝去により、17年のキャリアを頂き、父母の老後・家族5人、 平成元年故郷に起業。
社員教育の教材・マニュアル制作ビジネスで、全国・多様な業界に学ぶ。印刷・事務機・物流・情報・小売店舗・各種製造の事業メカニズムを学ぶ。その間、子供の学修、食育、環境、自治、福祉介護、農業体験をしながら、会社20周年を迎えます。
61歳、・・・何か、世のため・人のために、形を残す事として、コンビニのような学習寺子屋をはじめました。
独自のビジネス・ゲームで、びんご魂を習得され、 未来のビジネスのリーダーが育つことを願って、寺子屋アドバイスを決意しました。
いまは、昭和初期の大不況(失業率20%)・敗戦後の食糧飢餓と比較すれば、危機感過剰時代です。
「悪い時でも、80%のヒト」は、希望と夢を持って、働いています。
世の中の変化は、「更なる飛躍へのチャンス」です。
そのチャンスをつかむには、学び方を確立し、納得のいく進路を想定デザインされることをご提案しています。

●成功シナリオ

「何を、誇りにしたいのか、納得して、再チャレンジする、独自のビジネス人生」 を歩もうではありませんか!あなたの成功を期待しています。

●びんご魂(精神)の神髄は

「同じ事」をしないで、マネラレ事業開発で、頑張る共生ビジネスマインドです。

お問い合わせ先

【平成21年10月】日程及び内容は、個別資料を送付しますのでご確認ください。
■(株)クリエイトマニュアルの21年間のご愛顧に、感謝申し上げます。
おかげさまで、平成21年9月末(62歳)をもって、教育サービス体系(3つ)が完結できました。
今後は、名称「カンちゃんのNOFUSO−STADIUM」として、サービスを提供させていただきます。
今後とも、ご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

神原憲二
〒721-0903 福山市坪生町1丁目22-11-3
電話 084-948-1222

TOPへ戻る