社員研修に頭を悩ませている経営者のみなさん、社員自らが「何が不足か」に気づき「働き甲斐」が持てる研修『野風増ゲーム』のご紹介です。

【ゲーム方式 社員研修|NOFUSO STADIUM】9月13日(日)・9月27日(日)開催

主催者情報へ>>>

●カンちゃんのゲーム式ズレ診断学習法とは

この世の中は、すべて「立場のメカニズム」による、人間関係できまる。(立見考27の法則)
「己を知り、相手を知り、立場関係を活かして、目標を実現する」−その成功体験を、着実に誠実に、成長開発に向けて、習慣化すればよい。「継続は力なり」だ。


8月5日(己を知る)

8月12日(相手を知る)

8月19日(タチミコー27の法則)

8月26日(目標を実現する)

●野風増(のふうぞ)ゲームとは、自己成長(出世階段)の羅針盤です!

野風増ゲーム板
野風増ゲーム(のふうぞゲーム)とは会社経営ゲームです。
4名がチームになり4チームで会社経営を競います。
市場を読み取り、事業を拡大させたり、人員の配置転換をしたり、場合によっては規模を縮小させたりと、チームで会社経営をしていく中で「何が不足か」に気づかせヤル気を起こして社長の期待に応える「働き甲斐」を求めて自分の成長課題を考えることができるのです。

野風増(のふうぞ)とは・・・次世代後継リーダーの期待される未来像(目標モデル)です!

岡山県の方言で、やんちゃ坊主、おてんば娘を意味します。
河島英五の歌にも「野風増」という題名の歌があり、やんちゃ坊主、おてんば娘のたくましく元気な青春物語を歌っています。夢いっぱいの、いつまでも、どこまでも「燃え尽きない」自己開発のビジネス人生道をデザインしています。人は一代、会社は万代。事業を確信し続けるためには、「野風増」を育成することが、事業を革新し続ける会社の原点と確信します。

野風増ゲーム大会【NOFUSO-STADIUM】ミニ社長体験談(仮称企業名称)

巴商会(株)
野風増ゲーム体験を通して、目先の出来事にとらわれ、自分で設定した目標をクリアすることや、どの様に商品を仕入れ、売っていくなど・・・ビジネススタイルなどなにも考えていなかったと気付かされました。もっと良いものを作り続けたDNAがあるならば、次回は黒字にしなければ!
(有)一平
全体を通してわかっているつもりだった自分の考え方が明確になりました。 自分の弱点・たりない部分と言うものが見えてきました。 失敗を恐れず、自己改善に挑戦します。
(株)坂本農機
仕事でも、変化のスピードが速い中で、どのタイミングでどのようにやるのか、情報が飛び交う中で、自分の知識・経験をどう活かすか、何が不足しているのかを考えさせられました。 夢の存在は、原動力だと再認識しました。

【T】後継者及び次世代リーダーが「その気」になった時・・・「びんご倶楽部」で、会社が変わる!

びんご倶楽部・・・35歳以下の後継者及び次世代リーダーの為の、成長訓練倶楽部です。

●4つの目標コース選択(指揮官・専門家・戦略家・起業家)の自己の開発デザインを描く。
◆毎週・水曜日(午後3時−7時)4時間学習
◆月1〜2回で、10回で卒業目安。
◆何回でも、納得できるまで学習できる(1回、3,000円)フリースタイルの会員制

【U】社長が「やる気」になった時・・・「コーポレイトスクール」で、組織が変わる!

コーポレイトスクール・・・企業内研修に、ゲーム式診断学習を活用すると効果が高まる。

●出張開催日(火・木・金・土より選択可・・・1日4名〜16名運営・特別表彰ピタリ賞1万円)

■標準マンスリーカレンダー(開催月と対象者の研修メニュー)
◆4月 新人教育の仕上げ研修(強みと弱みのまとめ)で、ミニ社長教育ができる。(4時間3,000円)
◆6月 中堅社員のヤルキ対策研修(自己啓発課題)で、エース候補コンテストができる。(8時間4,000円)
◆8月 課長職の顧客力対策(自社力診断)で、ワイガヤ討議で、組織交流ができる。(6時間5,000円)
◆10月 部長職の事業計画力対策(事業−手診断)で、事業革新案ができる。(6時間×2回9,000円)
  ※2009年
◆12月〜1月 経営の棚卸・経営計画の診断で目標実現力の有効性を高める秘策の発見ができる。(60日)
  ○7時間×4回コース・幹部とペア学修による重点テーマ研究の16診断講座
  ※4者の限定開催(1社50,000円昼食込※会場当社)
●カンちゃんの業縁講座「使い型マニュアル術」で、生産性の向上ができるMM学校。
◆2月 ※マニュアル診断・業務マニュアル診断・使い方セミナー☆木曜日午後・4時間(各5,000円)

【V】営業マンが「本気」になった時・・・「野風増コラボスクール」で、事業が伸びる!

野風増コラボスクール・・・営業マンは会社のクリエイター。営業マン&ペアによる、営業スキルの訓練と営業人脈ネットの促進を図りながら、営業革新の新しい種を創るコラボ提案活動研修。

●土曜日毎週開催(9時−17時・1日4名−8名運営・当社会場)★各大会1名4,000円(昼食込)

■標準マンスリーカレンダー(開催月と対象者の研修メニュー)
◆5月 25歳以下の営業マン&ペアの実力診断競技【営業力を検証する学生格大会】
◆7月 28歳以下の営業マン&ペアの実力診断競技【顧客力を検証する講師格大会】
◆9月 31歳以下の営業マン&ペアの実力診断競技【得意力を検証する指南格大会】
◆11・12月 35歳以下の営業マン&ペアの実力診断競技【給代力を検証する師範格大会】 ※2009年

◆1社、何チームでも、何回でも参加できます。
■希望日を申し込みください。参加者多数の日は、別会場(最高32名単位)でします。
■各大会表彰制度(次月中旬に、賞品贈呈)

(1)野風増大賞 ※4コース別表彰と副賞
一位金賞(お米10キロ)…4チーム
二位銀賞(お米5キロ)…4チーム
三位銅賞(お米2キロ)…4チーム
※実現率の高い順に、上位3名を表彰します!
(2)特別表彰
ピタリ賞(1万円現金)…該当者チーム
最高の資本高賞(カラオケご招待券)…1チーム


●夢の種フェスティバル(第1回−2010年)
※営業マン&ペアの「新規及び革新的ビジネス提案研修」のコラボレーションです。
※ビジネスモデル提案集を形にして、優秀作品の表彰制度があります。
※合宿と提案研修日セット研修・・・16社募集・1名20,000円)★特別会場予定

◆1月末(金・土) @35歳以下の営業マン&ペアの実力診断競技【野風増大会】・・・合宿研修。
◆2月末(土) ADM改善の担当者研修で、営業成果の向上ができる提案事業研究大会。
   ★小林正利先生の「売り方」講義
◆3月(土) B小林正利先生の縁楽講座「速習DM術」開講(オプション・別途参加費)
※チラシ診断・DM手紙診断・ノウハウセミナ☆土曜日4時間

※小林正利先生は、神原と同じ、現ベネッセコーポレーションのOB(潟Vーラボ代表)です。
(先生のDMのノウハウ・情熱を、地元に伝えたい、その想いでコラボしています)

お問い合わせ先

【平成21年10月】日程及び内容は、個別資料を送付しますのでご確認ください。
■(株)クリエイトマニュアルの21年間のご愛顧に、感謝申し上げます。
おかげさまで、平成21年9月末(62歳)をもって、教育サービス体系(3つ)が完結できました。
今後は、名称「カンちゃんのNOFUSO−STADIUM」として、サービスを提供させていただきます。
今後とも、ご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

神原憲二
〒721-0903 福山市坪生町1丁目22-11-3
電話 084-948-1222

TOPへ戻る